来年のいろは講座のお知らせです~
近年、腸のことを耳にすることが多くなったと感じていませんか?
腸内環境をキレイにすれば、美しく健康になれる♪
確かに、美と健康の最短距離は、
いかに腸について知り、ケアするかにかかっていますよね 。
では、なぜ腸がこれだけ注目されているのしょうか?
2014年の初回となるいろは講座では、
腸のハタラキの多様さを知り、
腸があらゆる臓器の中でも、最も重要で、
深い神秘に包まれ、かつ幸福を与えてくれるか、
を、やさしく初歩から、いろは講座ならではの視点でお伝えします。
また、腸美人には欠かせないのが発酵食品!
腸の神秘を知って頂いた後には、皆さまに「My 醤油麹」を作って頂きます。
第一部 「知ってびっくり!腸の世界」 講師 田中和貴
・全ては腸から生まれた
・免疫をあげるなら腸から
・幸せ物質の製造工場
・腸内環境で左右される美と健康
・肚で考える、腑に落ちるの重要な意味
・菌との共生から学べる多くのこと
第二部 「My 醤油麹」を作ってみよう! 講師 鈴木薫
・みんな一緒で、みんな違う?!My 醤油麹
・作ったら、使おう!料理への使い方
・せっかくなので、塩麹の使い方も
日時 1月18日(土曜日) 15:30~17:30
会費 ¥3,000 材料費 別途(参加者の方には、追ってお知らせ致します)
場所 ハナムスビ お豆のレストラン
懇親会 18:00~20:00 お食事代 ¥1,500
懇親会に参加される方には、ハナムスビのシェフによる、
腸内環境をキレイにする当日限定のスペシャルプレートで、
豆と発酵料理を堪能していただきます♪
講師プロフィール
★田中和貴★
整体師/健康管理士
高校を卒業後、世界へ旅に出る。
1999年の交通事故により股関節症の身体障害者となり、
それをきっかけに整体師への道を進む。
平和を個々の健康から!
★鈴木薫★
穀菜料理家 / フードディレクター / ファスティングプランナー
横になって眠れないほど重度のアトピーを21日間の酵素断食と、
マクロビオティックによる食事治療によって体質改善したことを機に、
建築の世界から食の世界へ。
マクロビ、ローフード、オーガニックフレンチ、
野草料理店などで10年以上の調理経験や、
有機農家を支援するNPO活動などを経て、2013年フリーに。
旬を楽しみ、野菜や豆を中心とする料理や発酵食を得意とする。
現在は、企業の食部門におけるメニューやレシピ開発、
スタッフ教育などのトータル的なフードディレクションや料理教室、
セミナー講師、自身の経験に基づいたファスティング指導を行っている。
申し込み先
cocokara@prop2013.co.jp もしくは
https://www.facebook.com/events/577808038959010/
からよろしくお願いいたします。