fc2ブログ

ハナムスビ オフィシャルブログ

豆料理のレストランを経て、ここ伊那谷で生活を一からスタート 自然の循環の輪に入れさせてもらえるうよう

平凡だけど特別な時間。

休日の朝

みんなで田んぼに水を入れに行こう、ということになり
梅酵素ジュースを持って出発。

今日は空気がサラサラして日差しもやわらいで
秋が近づいてきたのが肌でわかる。
最近トンボがたくさん飛んでいるし。

IMG_5002.jpg

いつもは車で通り過ぎる景色を
立ち止まり、振り返り、家族でなんでもない話をしながら歩く。

途中、大豆畑を通る。

IMG_5012.jpg

密にまきすぎた~もさもさ。花が咲きました。

IMG_5016.jpg

カズさんは他の田んぼの稲を観察しながら
イオリは下り坂にビクビクしながら
ケイゴは風に吹かれてうつらうつら

IMG_5018.jpg

同じ空はない。方向が違うと、光と雲のバランスが変わる。

田んぼに到着。穂が揺らいでいる。
近所の方「手でよくやったね」繰り返し褒めていただく。

雑草は見え隠れするけれど、草取りに追われたあの日々を想うと
収穫してないのにちょっと達成感・・・

IMG_5036.jpg

イオリも頑張ってくれたね。食べるのたのしみ!

田んぼに水を入れて
帰り道は行きと違う道を通る。
家に着いたら畑の観察。

IMG_5048.jpg

手がまわらなくなって雑草だらけになってしまった・・・
そんな中、ひっそりとトウガラシ実る。

サンマルツァーノ(加熱用トマト)が100個くらい赤くなっている。
午前中はひたすら煮て瓶詰め作業。
ピーマン、ししとうも鈴なりなので夕食に使おう。
水ナスも美味しくいただいたなぁ。
飽きるほど採れたズッキーニもまた採れた(笑)でもそろそろ終了。

カズさんはこの前ニンジンの種をまいてくれて、
来週は大根だなぁと言っている。

あぁ季節はすすんでいく。

IMG_5061.jpg

ねこじゃらしでそんな嬉しそうな顔してくれるのね。

なんでもない小一時間、でも特別な時間。

次のページ