fc2ブログ

ハナムスビ オフィシャルブログ

豆料理のレストランを経て、ここ伊那谷で生活を一からスタート 自然の循環の輪に入れさせてもらえるうよう

一食としてのソバ

一食としてのソバ。

これが愉しく、美味しい。

最近、数人で食べるときは、
最初に白菜の浅漬けや、
塩で揉んだ野菜の土佐酢あえなどをバリバリ食べてお腹を慣らして、
豆腐や、豆のペースト、旬のキノコを焼いたりして助走しつつ、
そこから「カ~ン!」とゴングと共にソバをひたすら、モクモク食べ始める。

コレ、
愉しくて美味しいです。
健康でね。

やっぱりソバで気持ちよくお腹いっぱいになりたいじゃないですか~。
(切なる願い、自分で叶えてしまっている、、、)

しかも、
ソバは豆、野菜、発酵食との相性がとてもいい!
野菜モリモリで美味しくかつ満腹感が得られてかつ
腸内環境によくかつ次の日も快便・体調スッキリ。

最高じゃないですか。

モリソバやざるソバもいいんですが、
やっぱり僕は全体としてバランスが取れつつ、
ソバもモリッと食べられる一食が良いな。

そう考えていくと、
色々とアイデアが膨らんでいきます。

お焼きもいい。
焼きおにぎりもいい。
やっぱり稲荷も王道かな、、、

伊那谷の一年をしって、
色々とアレンジしていくのはかなり愉しみですね。

大寒も後半になって立春の足音が聞こえる、、、
ってこれから駒ヶ根は雪らしいですが。
次のページ