fc2ブログ

ハナムスビ オフィシャルブログ

豆料理のレストランを経て、ここ伊那谷で生活を一からスタート 自然の循環の輪に入れさせてもらえるうよう

ムスビの花

今年は本当に忘れられない年になりましたね。
多くの人が同じように辛い思いをし、
深く悩み、心を揺さぶられて止まない…

どの選択がベストなのか、
それは何十年も先に分かることなのかもしれません。

かといって、いつまでも不安に拘泥していても前に進みませんよね。

事実とどう向き合うか?
まずはここから始まるのだと思います。
あることを無いことにはできないのですから。

もう一つ大事なこと。

それはこの事態が人災だということです。

人が自ら何かをやらかして容易に立ち上がれないような出来事に遭遇したとき、
その出来事を省みて、受け入れて、越えようという強い意志があると、
必ず新たなポジションを得て、道を歩きはじめるという原則があります。

僕はこれこそヒトという種の醍醐味だと思うのです。
進化とは、それを越えようという強い意志。

出来事を大きく解釈すれば、
今こそ新たなポジションを得ていく時なのだと
告げられているように感じます。

僕も事故の怪我で経験があるのですが、
こんなときは闇ばかりを見てしまいがちです。
不安という闇は頭のなかを支配して、それ一色になります。

ところが、ところが…

実は足元に一輪の花がニッコリ咲いているんです。
お~い、ここだよと言っているんです。

この花に気づき、どう愛でるか。
実はすでに始まっています。

そして、ハナムスビはこの花が
「ムスビの花」だと気づいたところです。

こころとからだ
人と人
人と自然

これらをコツコツ結んでいくこと。
このムスビの花を愛でていくこと。

僕らのミッション。
やっていけば必ず、これからの世の中に笑顔が溢れると信じています。

そして、いつの日か、この出来事がために正しい進歩をしたのだと、
笑顔で語れる日がくるでしょう。

ハナムスビ。

今年も残すところあとわずか。

皆さん、本当にありがとう!
良いお年をお迎えください!

そして来年は最高の年にしていきましょう!!!

ハナムスビ
楽しくやっていきます。

どうぞ、よろしくお願いします。
次のページ