fc2ブログ

ハナムスビ オフィシャルブログ

豆料理のレストランを経て、ここ伊那谷で生活を一からスタート 自然の循環の輪に入れさせてもらえるうよう

整体を再開します

整体を再開します。

ようやく場が整い、
ハナムスビの道筋が見えてきたので、
ここから再出発をします。

これまでの間、
新天地でいきなり始めることも出来ず、
ひとまず生活を成り立たせることに時間を割いてきました。

稲作をはじめとする農作業をひたすら身体に覚えさせ、
自然の循環の葉に自分たちを乗せる、、、

自分たちにとって大切な整体だからこそ、
焦らず、自分を磨くことに専念しました。

この場でハナムスビは整体だけでなく、
生活におけるあらゆる動作をサポートし、
身体を通してこそ得られる幸福感を提供していきます。

どうぞよろしくお願いします。

*まだフルタイムでできないので、不定期になります。
下記より予約を入れてお問い合わせください。

info@ha-na-musubi.jp


自分デザイン

つまるところ自分をどうデザインしていくのか?

なんですね。

10年後、20年後、
どんな自分でありたいか?

どんな自分でありたいですか?

僕の整体、健康相談、ファスティングはまずここを聞いていきます。

本とかでスキルアップの勉強したり、
「~~歳までやっておく5000の習慣」だったり、
その場ではいいかもしれませんが、
自分の主体性からみると一つの枠のなかのことにすぎません。

大切なことは自分がどうありたいか?

ではないでしょうか。

70歳になったとき、どういう自分が理想なの?

明確な像がなくてもイメージを持つことができていないと、
そこには到達できません。
なぜなら、69歳になったとき、
あと一年でスパー爺さんになろうと奮い立ったところで、
いくら頑張ってもできないからです。

自分をデザインして、コツコツ積み立てていくのです。

そう、今からやれば遅くない。
しかもいつからでも始められる。

近いところの目標、
例えば春までにやせる!もいいけれど、
それと並行して10年後、20年後をデザインしていくと
とてもイイものになりますよ。

愉しいじゃないですか。

やれば成果が出るのですから。
10年後の自分を見てください。
圧倒的な差が出ますよ。

若さだけが輝きではないですからね。

内面も、外面もコツコツ磨くことができるのです。

ポイントは、
長年付き合ってきた、自分のカラダのクセ、使い方のクセ、
ココロのクセ、食べ方のクセ、などを知ることから。

そして今やっていることをどう伸ばしていくか。

10年、20年後どうありたいか。

今やっていることの延長のなかで、どうカラダを造っていくか。
ココロをどう磨いていくか。
自分主体ということはタマシイで生きること。
その実感をどうとらえていくか。

さあ、遅くないですよ。

長い目で、自分を育んでいきましょ。

ココロ

ああ、ちょっと今辛いな・・・

心がそうつぶやいているのならば一度僕に話しに来てください。

心のことは、
腰や身体の痛みの問題と一緒で、
放置すればするほど、
あとあと元に戻すのが面倒なことになる。

ああ、なんだか苦しい
自分を責めてるな
過去のあのことが・・・
将来不安だな・・・

そう感じたならば、
自分だけで深く入り込まず、
話すことで、客観的に自分を捉えなおすことができ、
より良い道を歩み始めることができます。

「悩み」というとネガティブな方向に考えがちだけど、
実際は、より良い自分になるための思考なんだ。

だから、何か問題があること自体は問題ではない。
だって、聖人なんて、いきなりなれないでしょ?
みんな持っている。

ポイントは問題にどう向き合うかと、
それが本当に今拾うべきの問題なのか。

前者は、
自分が将来どうありたいか、
本当の、チカラが抜けて愉しんでいる自分とはどんな感じなんだろうか、
何度か話しているうちに、そんな自分が見えてくるから、
じゃあ、今の問題からどう一歩を踏み出そうか、
これを実際に始めていくことで、
今ある問題は、痛みは、解消に向かう。

後者に関しては、
特に身体の痛みと違うところで心の難しいところ。

状況やモチベーションが問題を過剰に創りだしてしまうがゆえ、
本当に自分が越えるべき問題と、
普段なら何事もなく見過ごせることに執着して問題視していることと、
ごっちゃになっている状態がよくある。

頭の中で整理がつかなく、
まとめて全てが問題、うまくいっていないと感じている。

そんな時は過去のあの事、この事と
引き出しにしまっていたことも出てきたりする。

脳の処理能力は限界があるので、
問題が増えるほど、解決が遠くなる。

だから後者に関しては、
本当に今自分が悩むべきこと、考えるべきことを、
これまた話を進めていくことで削ぎ落としていく。

ここが大切。

脳のキャパシティーに余裕を与えること。

身体や内臓のはたらきもそう。
人のはたらきもそう。
一杯一杯の状態ではなかなか前にすすめない。

自分をより良くするためには想像力も必要だから。
そのための余裕、スペースを確保する。

こうやって僕の健康相談は、
今ある問題に向かって、心を整理していき、
今ある問題の、真の問題を見出していくのだけど、
その真の問題が見出されるとき、
表層にこびりついていた思考から解放されて、
深い、本来大切にするべき自己の核心に触れることがよくある。

人はみんな自分なりの旅を歩んでいる。

だから一緒でなくていい。
勇気が必要なときもある。

でもその一歩は確実に自分を前にすすめるから・・・

今ここにある、これが心地よく感じられた時、
今まさに自分らしくあることができるのです。

ファスティング中につき

カズです
めぐりを良くしてますか?

今日から三日間のファスティングに入りました。

まぁ何年も続けてきたものなので、
とても充実したファスティングに仕上がっています。

心身をリニューアルする。

そんな感じでしょうか、
身体も軽くなるし、
思考のオリもスッと取れるし、
半年に一度のペースはなかなか良しです。

ファスティング中は色々と変化があります。
僕のファスティングはとてもディープなものになっているので
(今夜から三日間の気づきをこちらに綴ります→こちら
今回も良いものが得られそうです。

毎度そうなのですが、
施術にもいい影響があります。
気のめぐりがよくなって、特に押圧時の感覚がさえます。
集中力とはちょっと違う、
一押しの感覚が冴えるというか…



ファスティング中の今、最高にできてます。

期間中に味わいに来てください。

お腹のマッサージも格別なので
是非やっていただきたいなぁ。

そうだ、6月4日火曜日の10時半から13時まで、
20分のお腹のマッサージ無料にしよう。

気軽に来てくださいね~

これがないと生きていけないというところに丁寧に

これがないと生きていけない、
と思うものをあげてみよう。

酸素
栄養

身体的にはこの二つがないと生きていけない。

今現在の僕だったら

家族
周りの仲間

これもないと…
想像もできないけれど立ち方が揺らぐな。

ならば丁寧に接していくのが良い。

酸素ならば呼吸、栄養ならば食事をどれだけ丁寧にできるか。

これだけで生きることの基礎が固まる。

そして周囲にどれだけ丁寧に接することができるか。

自分の存在を認めてくれる人へ、
言葉づかい、目配せ、気配り…
丁寧にやってみよう。

縁ゆえに
今、僕があるわけだから。
次のページ